2017年05月10日
ペダルのあるバイク、ホンダノビオ
先日、入ってきた
ホンダノビオ君です。

1973年に
自転車に乗れる人なら
誰でも乗れるバイクとして販売された
モペット。
足りない部品があるので、今は
店頭のディスプレイとなっていますが
さてと、どのように手を加えていこうか
思案中です。
ホンダノビオ君です。

1973年に
自転車に乗れる人なら
誰でも乗れるバイクとして販売された
モペット。
足りない部品があるので、今は
店頭のディスプレイとなっていますが
さてと、どのように手を加えていこうか
思案中です。
Posted by びちゅけ at 14:32│Comments(2)
│ストックリスト
この記事へのコメント
昔フランスかどっかに「ソレックス」って名前のモペットがありましたね。
日本には無いタイプで欧州の免許制度の申し子のような記事を雑誌で読み、モペット自体より名前が印象深かった覚えがあります。
今の若い人にソレックスだのウェーバーだのって言っても「?」でしょうね(^^;
あ、昨日の東京は暑かったので冷やしておいたオリジナルビール頂いちゃいました。
ゴクゴク飲むより旨いチーズでも齧りながらチビチビやるような、ワインのようなコクのあるお味だと感じました。
普段飲まない私は結構良い気持ちになっちゃいました^^
日本には無いタイプで欧州の免許制度の申し子のような記事を雑誌で読み、モペット自体より名前が印象深かった覚えがあります。
今の若い人にソレックスだのウェーバーだのって言っても「?」でしょうね(^^;
あ、昨日の東京は暑かったので冷やしておいたオリジナルビール頂いちゃいました。
ゴクゴク飲むより旨いチーズでも齧りながらチビチビやるような、ワインのようなコクのあるお味だと感じました。
普段飲まない私は結構良い気持ちになっちゃいました^^
Posted by 八馬力 at 2017年05月10日 19:51
八馬力さん
ありがとうございます。
ビールを喜んでもらえて本当に
良かったです^_^
ソレックス、ウェーバーキャブ
懐かしいひびきですね。
キャブレターも、いずれは
それ、何ですか?なんて言う日も
近いのかもしれませんね。
ありがとうございます。
ビールを喜んでもらえて本当に
良かったです^_^
ソレックス、ウェーバーキャブ
懐かしいひびきですね。
キャブレターも、いずれは
それ、何ですか?なんて言う日も
近いのかもしれませんね。
Posted by びちゅけ
at 2017年05月10日 22:37
