2018年06月17日
第14回富士軽トラ市にゴー!
今日は
あさから爽やかなお天気です。
こんな日は
外に、
ちょこーーーっと、
スカーーーーツっと
出かけたいなぁ。
お店を開けるまでの
少し間を使って
「いってきまーーーす」

目指すは
カブ君で7,8分のところ。
『富士山が一番きれいに見える街』
富士本町商店街を全面通行止めにして
4ヶ月に一度開催される軽トラ市。

今日の出店は80店舗。
お店の方は、まだ
準備中ですが
チラホラとお客さんも。
お天気にも恵まれて
今日は、きっと
人出も多くなるのでしょうね。
思い起こせば
ちょうど2年前。
中古バイク屋の「CubYAびちゅけ」で
初めてのフリマ出店をしました。
軽トラ市の中では
ちょっと異色な業種だったと思います。
まだ売れるような部品などなくて
雑貨を販売。
うちの看板車”茶カブのC100君”を
前に置いて、チラシを配りました。
お客様対応も慣れていなくて
ドキドキの連続。
目的はとにかく
「CubYAびちゅけ」の名前知って
いただく事でした。
あのとき初めて知ってくださった
お客様は、今でもたまに
お顔を見せてくれます。
有難いことです。
そんなこんなと、しみじみ
懐かしがっていたら、
”あー、もう時間がー”
うちも自分ところのお店を開けないとです。

黒ね母さん大好きな
カクテキとオイキムチは買ったよー。
さぁ、帰りますか。
あさから爽やかなお天気です。
こんな日は
外に、
ちょこーーーっと、
スカーーーーツっと
出かけたいなぁ。
お店を開けるまでの
少し間を使って
「いってきまーーーす」

目指すは
カブ君で7,8分のところ。
『富士山が一番きれいに見える街』
富士本町商店街を全面通行止めにして
4ヶ月に一度開催される軽トラ市。

今日の出店は80店舗。
お店の方は、まだ
準備中ですが
チラホラとお客さんも。
お天気にも恵まれて
今日は、きっと
人出も多くなるのでしょうね。
思い起こせば
ちょうど2年前。
中古バイク屋の「CubYAびちゅけ」で
初めてのフリマ出店をしました。
軽トラ市の中では
ちょっと異色な業種だったと思います。
まだ売れるような部品などなくて
雑貨を販売。
うちの看板車”茶カブのC100君”を
前に置いて、チラシを配りました。
お客様対応も慣れていなくて
ドキドキの連続。
目的はとにかく
「CubYAびちゅけ」の名前知って
いただく事でした。
あのとき初めて知ってくださった
お客様は、今でもたまに
お顔を見せてくれます。
有難いことです。
そんなこんなと、しみじみ
懐かしがっていたら、
”あー、もう時間がー”
うちも自分ところのお店を開けないとです。

黒ね母さん大好きな
カクテキとオイキムチは買ったよー。
さぁ、帰りますか。
Posted by びちゅけ at 11:01│Comments(0)
│DIARY