2018年06月12日
CB125JXのメンテ2

台風5号が去って
ムシムシした朝です。
「ちょっとー、
グーバイクに載せている
バイクさんの数が減ったんだからー
早くメンテ中のバイクを
仕上げてよねー!」
と、黒ねこ母さんからの
ダイレクトな指令です。
ちょうどいいバッテリーが
見つかったので
CBJX君を、やりますかー。

CBJX君は、
バッテリー点火です。
バッテリーを取り付けて、
キーをオン!
ニュートラルランプが
点きましたー ^_^
ガソリンを入れます。

ガソリンタンクは、
中も外も綺麗です。

この、タンクキャップのカバーが
一番好きなところです ^_^
ガソリンを入れて
かけてみます。
125CCの単気筒。
キックがむちゃくちゃ重〜いです。
キック!十数回。
ブロローン!!
カブより低く重たそうな音が。
アクセルを開けると
結構吹け上がりが良いかも。
タコメーターの針の動きも
心地よいですね。
久しぶりの感激です ^_^


電装関係のチェックをして。
あれ!
キャブレターからにじみが。
要パッキン交換。
電装関係は、2.3箇所
点灯しないところ有り。
始動動画を撮って、
漏れを治したたら
ちょっと、
走らせてみたいと思います。
後ほど、始動動画をアップします。
Posted by びちゅけ at 09:56│Comments(0)
│レストア・メンテ日記