2018年04月15日
富士カブミーティングお疲れさまでした
カブ主さんのブログには
続々と昨日のご報告が。
いっぱいお話しされて
写真も撮られて
いろんな方のカスタム度合いに
触発されて。。。。。そんな様子が。
感激、感動の
カブミーティングでした。
実行委員長の
”やつがれさん”をはじめとして
スタッフの皆さんにも感謝いたします。
うちのびちゅけ父さんは
スタッフの一員とは名ばかり(?)
ちゃんとお役目は果たせたのかしらね。
昨年よりも今年は
大勢の方と交流が出来た様子。

こんなにお土産をいただいてきました。
ありがとうございます。
わたしは、
ちょこっと覗きに行って
富士カブ写真を
バシバシ撮る記録係の役でした。
そんな中で、ブログで
お名前だけは知っていても
直接お顔を拝見する事がないので
そのようなカブ主さん、ブロガーさんに
お会いできたのは貴重な機会でした。
これまた、ありがとうございました。
先に失礼して買い物に出かけ
家に帰るところで、
偶然にも、雨に降られながら帰路につく
びちゅけ父さんにバッタリ。

ちょうど閉会式あたりから
ポツポツし始めたとの事。
まだ、うちなんて近いからこれくらいで済むけど
これから何時間もかけて帰るカブ主さんたち
”無事にご自宅まで”と願います。
それにしても凝縮の一日。
来年に向けて、また元気で頑張らないとねー。
続々と昨日のご報告が。
いっぱいお話しされて
写真も撮られて
いろんな方のカスタム度合いに
触発されて。。。。。そんな様子が。
感激、感動の
カブミーティングでした。
実行委員長の
”やつがれさん”をはじめとして
スタッフの皆さんにも感謝いたします。
うちのびちゅけ父さんは
スタッフの一員とは名ばかり(?)
ちゃんとお役目は果たせたのかしらね。
昨年よりも今年は
大勢の方と交流が出来た様子。

こんなにお土産をいただいてきました。
ありがとうございます。
わたしは、
ちょこっと覗きに行って
富士カブ写真を
バシバシ撮る記録係の役でした。
そんな中で、ブログで
お名前だけは知っていても
直接お顔を拝見する事がないので
そのようなカブ主さん、ブロガーさんに
お会いできたのは貴重な機会でした。
これまた、ありがとうございました。
先に失礼して買い物に出かけ
家に帰るところで、
偶然にも、雨に降られながら帰路につく
びちゅけ父さんにバッタリ。

ちょうど閉会式あたりから
ポツポツし始めたとの事。
まだ、うちなんて近いからこれくらいで済むけど
これから何時間もかけて帰るカブ主さんたち
”無事にご自宅まで”と願います。
それにしても凝縮の一日。
来年に向けて、また元気で頑張らないとねー。
この記事へのコメント
ちょうど閉会式と同時に降り出した雨にびちゅけさんも祟られちゃったんですね。
しかし参加各位の熱意が通じて開催時間だけは降らなかったのは「天佑我にあり」ってとこでしたね。
私にとっては特別なイベントの富士カブを今年も楽しめた事を大変嬉しく思い、運営側に回られて尽力されたびちゅけさん御夫妻にも感謝です。
来年も行きますよ~♪
しかし参加各位の熱意が通じて開催時間だけは降らなかったのは「天佑我にあり」ってとこでしたね。
私にとっては特別なイベントの富士カブを今年も楽しめた事を大変嬉しく思い、運営側に回られて尽力されたびちゅけさん御夫妻にも感謝です。
来年も行きますよ~♪
Posted by 八馬力 at 2018年04月15日 18:47
八馬力さん
お天気だけが心配でしたけれども
それにしても、ずぶ濡れで
ご自宅につかれた方が
多かった様子ですね。
昨日はまずナンバーを見て
何時間かかって来た。という
事を聞くたびに、ビックラ仰天でした。
カブ乗りさんは
やっぱりタフな方が多い事を改めて思いました。
びちゅけ宅黒ねこ母さん
お天気だけが心配でしたけれども
それにしても、ずぶ濡れで
ご自宅につかれた方が
多かった様子ですね。
昨日はまずナンバーを見て
何時間かかって来た。という
事を聞くたびに、ビックラ仰天でした。
カブ乗りさんは
やっぱりタフな方が多い事を改めて思いました。
びちゅけ宅黒ねこ母さん
Posted by びちゅけ
at 2018年04月15日 20:32
